AI翻訳だけではなぜ不十分? 医療機器・製薬における多言語翻訳を見直すAI翻訳基盤とは

2025年12月2日(火) 14:00 - 15:00

無料

AI翻訳だけではなぜ不十分? 医療機器・製薬における多言語翻訳を見直すAI翻訳基盤とは

スピーカー

RWSグループ

プログラム内容

生成AIの進化で翻訳の可能性は広がっています。一方、日本の医療機器・製薬領域では、規制準拠、短納期、増え続ける文書量・言語数が重なり、手作業中心の従来プロセスでは限界が見え始めています。さらに、品質・ガバナンス・セキュリティを担保したAI運用設計が十分でないことも導入の壁になっています。

想定される課題
• 用語・表現の不統一による再修正の多発
• 他部門にわたる不十分な進行管理と工程の手戻りによる納期遅延・コスト増
• 規制・監査対応に必要な証跡とガバナンスの不足
• 文書群の整合・版管理の複雑化
• TM/用語集の共有・再利用が進まず、コスト/TATが改善しない

本ウェビナーでは、AIと人(Human-in-the-Loop)を前提とした“統合型”多言語運用を解説します。翻訳資産の活用、生成AIによる翻訳と品質評価、さらにSME(各領域の専門家)による最終レビューまでの一連の流れを効率化します。AIと人間のコラボレーションにより品質を守りながら、効率化・標準化・監査対応を実現する具体的なポイントをお伝えします。

聴講対象者/このような方にオススメ

  1. 医療機器のマニュアルや申請文書の多言語翻訳に携わる企業の方
  2. 製薬業界の治験文書などで多言語翻訳に携わる企業の方
  3. 専門性を担保した品質管理、規制への準拠を効率化したいとお考えの企業の方
  4. 翻訳ソリューション全般を見直したい経営企画・DX・IT部門の方

会社概要

RWSグループは英国に本社を置き、グローバルで85以上のオフィスを持つ翻訳業界のリーディングカンパニーです。
翻訳会社、企業の翻訳部門、教育・行政機関などに対し、幅広い言語ソリューションを提供しています。

プレゼンター

ライフサイエンス事業 セールスディレクター

小谷 諭史

医療・製薬分野を中心に、多言語コミュニケーション支援に長年従事。
現場課題の整理から運用設計、社内外のステークホルダー調整まで幅広く担当。
自社TMSとAI(LLM/Language Weaver)を活用し、次世代型AI翻訳の普及を推進。
品質・効率・ガバナンスを両立する実務的アプローチに強みを持つ。

注意事項

事前準備

動作確認

開催当日までに下記ページで動作確認をお済ませください。
テストページ: https://zoom.us/test
Zoomアプリ、もしくはブラウザ(Google Chrome推奨)からご参加いただけます。

参加方法

参加者には、Zoomから配信される登録確認メールもしくはリマインドメールが配信されますので、そのメール内にある「ここをクリックして参加」をクリックしてご参加ください。
稀に、メール受信形式やセキュリティー設定状況によりクリックできない場合があるようです。
その場合は、事務局宛てに直接メールにてご登録のメールアドレスをお知らせください。
事務局メールアドレス:[email protected]

ご登録の注意点

聴講登録後、Zoomよりパスワードの記載された登録確認メールが自動送信されます。
登録確認メールを紛失された​場合には、再度聴講登録をしていただきますようお願いいたします。
事前登録をしているにも関わらず、再度事前登録を要求される場合があるようです。
その場合、大変お手数ではございますが、もう一度ご登録ください(何度ご登録いただいても結構です)。
1申込あたり、1つのデバイスでしか視聴できません。

プログラム内容について

プログラム内容は予告なく変更になることがあります。 予めご了承ください。

開催中の注意事項

禁止事項

ウェビナーの録画、録音、撮影は一切お断りいたします。

開催中の発言

ウェビナー開催中、参加者全員の音声は事務局にてミュート設定させていただきます。
参加者が、口頭でご発言をしていただくことはできません。

質疑応答

質疑応答は、ZoomのQ&A機能を使用いたします。Zoom画面下ツールバー「Q&A」をクリックし、テキストでご質問頂くことが可能です。
質問には、Q&A上でテキスト回答、或いは、講師が口頭で回答いたします(ご登壇企業のご都合により後日ご回答の場合あり)。質問の内容によっては、回答できない場合がございます。ご了承ください。

個人情報の取り扱い

本ウェビナーへのお申込みをもって個人情報の開示に同意されたものとし、ご登録いただいたお客様の個人情報は本ウェビナーの事務連絡、主催のインフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社が運営するイベントのご案内に使用させていただきます。
また、本ウェビナーのプレゼンター企業へも開示されます。
プレゼンター企業へ開示した個人情報は各社の責任において処理されます。
ご登録いただいたお客様自身から個人情報の登録削除のお申し出がある場合には、個人情報を弊社データベースから削除いたします。

出展希望の方はこちら
資料請求フォーム
出展希望の方