2025.07.14
有料聴講ウェビナーを公開いたしました
2025年10月7日(火) 13:30 – 16:30 【締切:10月6日(月)正午まで】
~ 滅菌バリデーショントレーニングコース(第1回)~
「最新規格に基づく放射線滅菌バリデーションの実務と課題および包装バリデーション・安定性試験の実例」
■聴講対象者/このような方にオススメ
・放射線滅菌バリデーションをこれから始める方、日々の課題を抱えられている方
・滅菌バリデーション責任者、これから責任者になる方(候補者)の養成として
・放射線滅菌バリデーションを法令・規格などに基づき体系的に学びたい方
・放射線滅菌に関する試験立案・文書化・力量評価に苦慮されている方
・長期安定性試験・滅菌線量監査試験の進め方に不安がある方
・代表製品(製品ファミリー)の選定に苦慮されている方
・医療機器に最適な製造環境を知りたい方
・製造環境によるバイオバーデンと微生物同定の意義を知りたい方
・包装バリデーション・安定性試験の実施例を知りたい方
大塚テクノ株式会社
滅菌バリデーション責任者 長嶋 和浩
2025年10月21日(火) 14:00 – 16:30 【締切:10月20日(月)正午まで】
~ 滅菌バリデーショントレーニングコース(第2回)~
【受講者へ計画書・報告書見本配付、受講証発行!】
「医療機器の放射線滅菌バリデーション実施計画書の書き方およびQMS適合性調査対策」
■聴講対象者/このような方にオススメ
・10/7開催の滅菌バリデーショントレーニングコース(第1回)受講者
・放射線滅菌バリデーションをある程度理解されている方
・滅菌バリデーション実施計画書・実施報告書の作成に苦慮されている方
・滅菌バリデーション責任者、これから責任者になる方(候補者)の養成として
・滅菌バリデーション責任者の力量評価に苦慮されている方(受講証発行)
・放射線滅菌に関する試験立案・文書化・力量評価に苦慮されている方
・QMS適合性調査(実地監査)における滅菌に関する質疑応答対策をしたい方
・滅菌を起因とする回収事例を知りたい方
大塚テクノ株式会社
滅菌バリデーション責任者 長嶋 和浩
ウェビナー概要・お申し込みはこちら